学部別インデックス
人文学部・人類文化学科
ミニ講義マークの先生はミニ講義をご覧いただけます。
タイトル | 職名 | 名前 |
---|---|---|
中国の歴史を考古学から解明する | 教授 | 石川 岳彦 |
日本語と韓国語は兄弟か? | 教授 | 青柳 宏 |
アフリカの地方農村から人間と世界について考える | 教授 | 石原 美奈子 |
世界を見る解像度を上げる――博物館を楽しもう | 教授 | 黒澤 浩 |
「ベトナムは遠きにありて思うもの」に非ずー文化人類学にとっての「ホーム」と「アウェイ」の区分の消滅 | 教授 | 宮沢 千尋 |
人間(文化の)進化を考える | 教授 | 中尾 央 |
古代ギリシアへの誘い | 教授 | 坂下 浩司 |
テツガクのススメ | 教授 | 谷口 佳津宏 |
石を読む | 教授 | 上峯 篤史 |
アンデスの発掘 | 教授 | 渡部 森哉 |
楽園観光の人類学 | 教授 | 吉田 竹也 |
インドという国は何で知られていますか?ー カレー、カースト、IT会社? | 准教授 | ANTONY SUSAIRAJ |
人類が蓄積してきた知識の保存と利用 | 准教授 | 浅石 卓真 |
船に暮らす人々との出会い | 准教授 | 藤川 美代子 |
身近なことばに哲学・倫理学的問題が潜んでいる | 准教授 | 和泉 悠ミニ講義 |
モノを通して過去の人類と対話し、現代、そして未来へつなぐ―考古学・文化遺産学― | 講師 | 原田 昌浩 |