文字サイズ
  • SNS公式アカウント
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram

日本文化学科

履修について

学びの体系

日本文化領域 日本文化を、社会・歴史・ジェンダー・地域といった観点や外国との交流から捉え、その成り立ちや特性を様々な角度から学びます。
日本文学領域 古代から近現代までの日本文学および漢文学を通じて、その背景となる社会や文化を学び、また文学そのものの成り立ちや解釈について学びます。
日本語学領域 日本語の音声・音韻や意味などについて広く学び、現代日本語や日本語の歴史・方言などについての言語学的研究を行います。
日本語教育領域 言語習得や言語についての理解を高め、多様な背景の日本語学習者をサポートでき、人々が共生する社会に貢献する人材を育てます。

このモデルは履修の目安であり、科目選択を拘束するものではありません。

履修科目

学科科目、学部共通科目の他に、共通教育科目を履修する必要があります。

★:体験型授業

必修科目

履修学年 科目名
1年次
  • 日本文化学基礎演習ⅠA~ⅠD
2年次
  • 日本文化学基礎演習ⅡA、ⅡB
3年次
  • 日本文化学演習ⅠA~ⅠC
4年次
  • 日本文化学演習ⅡA~ⅡC
  • 研究プロジェクト

選択科目

履修学年 科目名
1年次~4年次
  • ★からだとことばⅠ、Ⅱ
  • 文章表現法
  • 言語学概論
  • 言語学入門
1年次
  • 日本文化学入門
  • 日本文学概論
  • 日本語教育入門
  • 日本文化史概説
  • 日本語学概論
2年次~4年次
  • 日本文化史A~C
  • 近現代日本とアジア
  • 日本民俗文化論
  • 日本芸能史
  • 宗教人類学
  • 消費社会論
  • 日本経済史
  • 表象文化論
  • 表層文化論
  • 現代社会と人間Ⅰ、Ⅱ
  • 地域文化論
  • 日本史文献購読
  • 日本美術史
  • 和歌文学研究
  • 日本文学史A~C
  • 物語・日記文学研究
  • 中世文学研究
  • 王朝文学研究
  • 近世文学研究
  • 近現代小説研究
  • 近現代文学研究
  • 女性と近現代文学
  • 女性と古典文学
  • 古典資料講読
  • 中国古典研究
  • 古文献入門
  • 漢文学概論
  • 漢文学
  • 漢文学研究Ⅰ、Ⅱ
  • 日本語史Ⅰ、Ⅱ
  • 現代日本語の構造
  • 言語分析A・B
  • 日本語文法論
  • 日本思想史
  • 社会言語学
  • 日本語音声学
  • 日本語音韻論
  • 日本語研究史
  • 日本語学と日本文化
  • 日本語教授法
  • 第二言語習得研究
  • 日本語の教育と学習
  • 日本語教育文法(初級)
  • 日本語教育教材研究
  • 日本語の会話教育
  • 日本語教育史
  • コンピュータと言語学
3年次~4年次
  • 日本語教育文法(中級)
  • 日本語の音声教育
  • 日本語能力評価法
  • 日本語の口頭能力研究
  • 心理言語学
  • 日本語教育実習(2024年度入学生から)
4年次
  • ★日本語教育実地研究(2023年度入学生まで)

学部共通科目 選択科目

  • キリスト教文化
  • 人文学とキャリア形成
  • 福祉論
  • 子ども・学校論
  • 視聴覚メディア論
  • 博物館概論
  • 人文学超領域演習
  • 日本語の多様性
  • 青少年問題論
  • 多文化共生と教育
  • 情報組織化論
  • 生涯学習論
  • 人文学異文化研修短期留学プログラムⅠ・Ⅱ
  • 聖書入門B(新約聖書入門)
  • キリスト教史(古代・中世教会史、近世教会史、現代教会史)
  • キリスト教哲学A
  • 文化人類学概論
  • 哲学概論
  • 外国史概論
  • 自然地理概説
  • 人間関係概論
  • 発達心理学
  • 教育社会史
  • 子ども・青年社会学
  • キリスト教美術Ⅰ
  • 典礼音楽Ⅰ、Ⅱ
  • 日本キリスト教史
  • 宗教史Ⅰ
  • 考古学概論
  • 日本史概論
  • 人文地理概説
  • 地誌概説
  • 社会心理学(社会・集団・家族心理学)
  • コミュニケーション論
  • 比較教育学

学部共通科目については、年次によって履修できる科目が異なります。

科目一覧は2022年度のものです。

カリキュラムの特徴

必修外国語である英語の授業は1年次で週2コマ、選択必修外国語の授業は1年次で週2コマあります。(1コマ100分)
1、2年次では日本文化・日本文学・日本語学・日本語教育の4領域を総合的に学び、3年次からは専門分野の研究をします。日本語の運用能力を磨き、日本文化に関する幅広い教養を身につけられるカリキュラムが組まれています。