yamazato60 ~YAMAZATO Campus 60+

Share:

Facebook X

YAMAZATO60 WEB限定企画

学部長が語る南山大学
(学内ポスター 1015-1215)

Web-only page

全8学部長のインタビュー記事はご覧いただけましたでしょうか。それぞれのWeb公開に合わせて学内にはポスターを掲出しました。今回は個性豊かなアイテムを携えて取材・撮影に臨んだ学部長たちの当日の裏側を少しだけ紹介します。

人文学部長 川浦 佐知子

取材後記 コピーライター 村田真美(株式会社mana)91B154

人文学部長の川浦先生をトップバッターに迎えて始まった学部長インタビューは、研究内容のご紹介に始まり話題も多岐にわたりました。学生のことを想う先生の眼差しは鋭くも温かく、こういった恩師との出会いも学生時代ならでは、と感じたひとときとなりました。

インタビューページはこちら

外国語学部長 花木 亨

取材後記 コピーライター 村田真美(株式会社mana)91B154

飄々とした雰囲気から紡ぎ出される独特の言葉づかいに、すっかり花木先生のペースで終始したインタビューでしたが、ハッと気づかされる鋭いメッセージを受け取りました。‘楽しくも気が抜けないひととき’となりました。

インタビューページはこちら

経済学部長 林 尚志

取材後記 コピーライター 村田真美(株式会社mana)91B154

ひとつひとつ丁寧に言葉を紡ぐ林先生からは「愛」が溢れていました。確かに‘一期一会’なセッションだったな、お互いが持ち寄る言葉が響き合い、その場ならではの空気感に包まれたインタビューだったな、と感じました。

インタビューページはこちら

経営学部長 石垣 智徳

取材後記 コピーライター 村田真美(株式会社mana)91B154

マーケティング?数理?データ解析?と、私のなかで若干緊張気味に始まったインタビューでしたが、お話が始まると具体例を交えながらわかりやすく軽妙な語り口でポンポンっと話が弾み、あっという間のひとときでした。石垣先生の笑顔がチャーミングでした。

インタビューページはこちら