公開データ一覧教育職員の研究休暇
2024年度研究休暇報告書(2024/4/1~2025/3/31終了者)
[ 2025年4月25日 ]
学部 | 職氏名 | 研究休暇期間 | 研究休暇先・受入研究機関等 | 目的 | 報告書 |
---|---|---|---|---|---|
人文学部 | 岩崎 典子 教授 |
2024/9/16 ~ 2025/3/15 |
主に自宅および南山大学研究室、必要に応じて短期で国外(英国)や国内(岡山、沖縄、沖永良部島)に打ち合わせおよび調査に行く予定。 | 留学・移住などへの移動、話者のアイデンティティと接触場面における相互行為の関わり、第二言語としての日本語使用者のオノマトペ使用の研究のため | 報告書 |
人文学部 | 土屋 耕治 准教授 |
2024/4/1 ~ 2025/3/31 |
自宅および南山大学研究室。なお、 短期で複数回イギリスに行く予定。 | 博士論文執筆、ならびに、その他の研究を進めるため | 報告書 |
国際教養学部 | 森泉 哲 教授 |
2023/9/1 ~ 2024/8/31 |
Department of Psychology, College of Arts and Sciences, University of Washington | 「多文化社会における集団間関係と集団間イデオロギーの日米比較研究」および「グローバルシティズンシップの概念についての国際比較研究」のため | 報告書 |
法学部 | 洪 恵子 教授 |
2024/4/1 ~ 2024/6/30 |
南山大学研究室および自宅(2024年4月に1週間程度の海外出張(台湾)を予定) | 国連・人種差別撤廃委員会の判断の分析および国際刑事法の現代的課題に関する論文の執筆 | 報告書 |
2023年度研究休暇報告書(2023/4/1~2024/3/31終了者)
[ 2024年4月1日 ]
学部 | 職氏名 | 研究休暇期間 | 研究休暇先・受入研究機関等 | 目的 | 報告書 |
---|---|---|---|---|---|
南山宗教文化研究所第一種研究所員・人文学部 | 金 承哲 教授 |
2023/4/1 ~ 2024/3/31 |
南山大学研究室、天主教輔任大學(Fu Jen Catholic University)(台湾)、自宅等 | 「アジア的文学神学」の可能性についての研究 | 報告書 |
経営学部 | 石垣 智徳 教授 |
2023/4/1 ~ 2024/3/31 |
南山大学研究室、大阪公立大学、自宅等 | 「大学におけるIR推進活動に関する研究」他のため | 報告書 |
外国語学部 | 中屋 宏隆 教授 |
2023/9/16 ~ 2024/3/15 |
自宅および南山大学研究室 | 1970年代の西ドイツ原子力産業の分析 | 報告書 |
総合政策学部 | 山田 望 教授 |
2022/12/16 ~ 2023/9/14 |
ヴァチカン、アウグスティニアーヌム教父学研究所 (イタリア共和国) |
ペラギウス派に関する科研費研究課題のヴァチカン、アウグスティニアーヌム教父学研究所での研究他 | 報告書 |
人文学部 | 吉田 竹也 教授 |
2022/9/16 ~ 2023/9/15 |
自宅および南山大学研究室 | 周縁的観光現象の人類学的研究のため | 報告書 |
法務研究科 | 末道 康之 教授 |
2022/9/1 ~ 2023/8/31 |
自宅および南山大学研究室 | フランス語圏刑法学を中心に比較刑法学の研究をまとめ研究書として完成させること | 報告書 |
2022年度研究休暇報告書(2022/4/1~2023/3/31終了者)
[ 2023年4月25日 ]
学部 | 職氏名 | 研究休暇期間 | 研究休暇先・受入研究機関等 | 目的 | 報告書 |
---|---|---|---|---|---|
外国語学部 | 中 裕史 教授 |
2022/4/1 ~ 2023/3/31 |
自宅および南山大学研究室 | 「中国現代文学における地域性あるいは地域的特色についての研究-四川作家の語りの特徴に着目して」の公刊に向けて準備を進めるため | 報告書 |
法学部 | 田中 実 教授 |
2021/9/1 ~ 2022/8/31 |
自宅、南山大学研究室 | 人文主義法学を中心とした法学史の研究およびローマ法・法制史関連の啓蒙書や翻訳書の準備 | 報告書 |
法学部 | 榊原 秀訓 教授 |
2022/4/1 ~ 2022/9/15 |
南山大学研究室、自宅 | 行政法研究を研究書としてまとめること | 報告書 |
総合政策学部 | POTTER,David M. 教授 |
2022/8/10 ~ 2022/11/18 |
主に大学、必要に応じて東京で資料収集 | 政府開発援助とアジアの民主化に関する研究のため | 報告書 |
2021年度研究休暇報告書(2021/4/1~2022/3/31終了者)
[ 2022年3月21日 ]
学部 | 職氏名 | 研究休暇期間 | 研究休暇先・受入研究機関等 | 目的 | 報告書 |
---|---|---|---|---|---|
人文学部 | 川浦 佐知子 教授 |
2020/9/16 ~ 2021/9/15 |
大学研究室および自宅 | アメリカ合衆国モンタナ州に保留地を有するノーザン・シャイアンの事例を通し、21世紀に至る先住民部族の主権意識の変遷を検討するため | 報告書 |
人文学部 | 青柳 宏 教授 |
2021/9/16 ~ 2022/3/15 |
大学研究室、ハワイ大学マノア校言語学科(アメリカ合衆国) | 日韓比較研究に基づく統語論と形態論のインターフェースの研究を深化させるため | 報告書 |
外国語学部 | 花木 亨 教授 |
2021/4/1 ~ 2021/9/10 |
School of Communication, American University(アメリカ合衆国) | 2020年アメリカ合衆国大統領選挙についてのコミュニケーション研究のため | 報告書 |
外国語教育センター | 中田 晶子 教授 |
2020/9/1 ~ 2021/8/31 |
大学研究室および自宅 | Vladimir Nabokovの作品に隠された分析哲学者の研究およびVladimir Nabokovの初期作品における超自然的存在の表象の研究のため | 報告書 |