文字サイズ
  • SNS公式アカウント
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram

南山の取組文部科学省関連の申請と採択

南山大学では、大学における教育の質的向上と世界で活躍できる人材の育成を目指し、様々な大学教育の改善に取り組んでいます。こうした中、南山大学の個性輝く取り組みが、他大学の取り組みのインセンティブとなり、高等教育の活性化が促進されるものとして、文部科学省から採択されたものをご紹介します。

採択されたプログラムと現在の取組み状況

日米をつなぐNU4‐COIL2 ~地域に根ざしたテイラーメイド型教育プログラム~

平成30年度「『大学の世界展開力強化事業』~COIL型教育を活用した米国等との大学間交流形成支援~」に採択

人の移動と共生における調和と人間の尊厳を追求する課題解決型の教育交流プログラム

平成27年度「『大学の世界展開力強化事業』~中南米等の大学間交流形成支援~」に採択

多文化社会における英語による発信力育成 -グローバル時代に活躍するための多元的学士力向上プログラム-

平成21年度 「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」(文部科学省)に採択
(南山大学 外国語学部英米学科)

大学間連携によるマネジメント教育プログラムの質の共有化と相互評価システムの開発

平成21年度/「大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム」(文部科学省)に採択
(大学院 ビジネス研究科)

関わりあい、教えあい、学生相互の支援活動と協働活動の創生

平成21年度/「大学教育・学生支援推進事業【テーマB】学生支援推進プログラム」(文部科学省)に採択
(南山大学 学生部)

言語比較に基づく統語理論の国際共同研究

平成20年度/「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(研究拠点を形成する研究)」(文部科学省)に採択
(南山大学 言語学研究センター)

多文化社会対応企業人・教員養成プログラム -アメリカ研究の国際化を軸としたグローバル・スタディーズ教育-

平成20年度/「大学院教育改革支援プログラム」(文部科学省)に採択
(大学院 国際地域文化研究科)

教え学び支え合う教育現場間の連携づくり -ラボラトリー方式の体験学習を核とした2つの連携プロジェクト-

平成19年度/「専門職大学院等教育推進プログラム」(文部科学省)に選定
(人文学部、大学院 人間文化研究科)

都市の持続可能な繁栄のためのインフラストラクチャーの最適運用計画の策定と普及

平成19年度/「オープン・リサーチ・センター整備事業」(文部科学省)に選定
(大学院 数理情報研究科、数理情報研究センター)

学術資料の文化資源化に関する研究

平成18年度/「オープン・リサーチ・センター整備事業」(文部科学省)に選定
(南山大学人類学博物館)

OJLによる最先端技術適応能力を持つIT人材育成拠点の形成

平成18年度/「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム」(文部科学省)に選定
(大学院 数理情報研究科)

言語科学国際共同研究のカリキュラム化(コンソーシアム協定に基づく若手研究者の育成)

平成18年度/「魅力ある大学院教育」イニシアティブ(文部科学省)に採択
(大学院 人間文化研究科言語科学)

豊かで潤いのある学びを育むために -ラボラトリー方式の体験学習を通した豊かな人間関係構築を目指して-

平成17年度/「大学・大学院における教員養成推進プログラム」(文部科学省)に採択
(人間関係研究センター)

学部教育と英語教育のシナジー的アプローチ -多様性への対応と学習モチベーションの継続的上昇に向けて-

平成17年度/「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」(文部科学省)に採択
(総合政策学部)

裁判員裁判に伴う手続研究と教育方法の深化 -陪審研究および刑事弁護研究と教育手法を中心として-

平成17年度/「大学教育の国際化推進プログラム(海外先進教育研究実践支援)」(文部科学省)に採択
(法学部法律学科)

アジアを重視した国際教育の質的向上

平成16年度/「特色ある大学教育支援プログラム」(文部科学省)に採択
(総合政策学部)

高度職業人養成のための社会科学研究の深化 -法科大学院、ビジネススクールへの適用-

平成16年度/「海外先進教育研究実践支援プログラム」(文部科学省)に採択
(経営学部経営学科)

IT利活用による教育学習機会の拡充 -法律基本科目群の効率的自学自習の実現について-

平成16年度/「法科大学院等専門職大学院形成支援プログラム」(文部科学省)に採択
(大学院 法務研究科法務専攻)