受験生の皆様

文字サイズ

オープンキャンパス2025 特別企画

留学体験・「南山・ディズニープログラム®」体験紹介

世界中に協定校が広がる南山大学。長期留学経験者の学生が留学への準備、留学先でのエピソードなどを語ります。また、留学先での授業を履修しながらWalt Disney World Resortで就業体験も行う「南山・ディズニープログラム®」経験者の体験談もご紹介します。

開催日 7月19日(土)・20日(日)
時間 [両日]①11:30~11:50、②13:30~13:50

①長期留学経験者が登壇
②「南山・ディズニープログラム®」経験者が登壇

場所 R棟1階フラッテンホール

30分で丸わかり!学生トークライブ

現役の南山生たちが、学生生活について、さまざまなテーマで語ります!授業や課外活動の様子、高校時代にやっておくべきことなど、皆さんが気になることをご紹介します。

開催日 7月19日(土)・20日(日)
時間 [両日]14:30~15:00
場所 G30教室

多文化交流ラウンジ

Stellaで多文化交流イベントを楽しみませんか?【予約制】

国際センター教員による留学や国際教育に関する話をはじめ、Nanzan International Ambassador(学生スタッフ)とのゲームや、留学など海外経験豊富な南山の先輩との交流体験をご用意しています。また、イベント終了後には、ラウンジの見学や相談を受け付ける時間も設けます!

開室時間:10:00~16:00(13:00~14:00はスタッフ不在)

イベント時間外の見学や相談は予約不要

開催日 7月19日(土)・20日(日)
時間

[両日] 12:00~12:30、14:30~15:00

13:00~14:00はスタッフ不在です

場所 R棟2階多文化交流ラウンジStella
定員 各回40名まで

クラブパラダイス

各クラブの団体がパフォーマンスを通じて活動内容を紹介します。

開催日 7月19日(土)・20日(日)
時間 [両日]①12:30~13:00、②13:30~14:00
場所 G30教室
出演団体

[19日(土)]

①12:30~13:00
応援団、聖歌隊 南山大学スコラ・カントールム、管弦楽団

②13:30~14:00
南山大学競技チアリーディング部RUSTLES、聖歌隊 南山大学スコラ・カントールム、管弦楽団

[20日(日)]

①12:30~13:00
名古屋SPIDERS、みなみやま、ダンスサークルPRIME

②13:30~14:00
ラクロス部女子、みなみやま、ダンスサークルPRIME

都合により、出演団体は変更になる場合があります。

応援団チアリーダー部KOALAS

皆さんこんにちは!応援団チアリーダー部KOALASです。

私たちは総勢36名で活動しており、イベントでの演技出演、部活動さんの応援に参加させていただいております。

見に来てくださる方にチアの魅力をお伝えできるよう精一杯演技いたします!皆さんもぜひ私たちと一緒に元気、勇気、笑顔を届けましょう!

聖歌隊 南山大学スコラ・カントールム

高校生の皆さん、こんにちは!
私たちは聖歌隊南山大学スコラ・カントールム、通称「なんすこ」です。

私たちは聖歌隊として学内の式典などに参加するほか、学祭・定期演奏会ではキャロルなどの宗教音楽に加え、代表的な日本の合唱曲も演奏しています。

未経験の方もサポートいたします!ぜひご入学の際には、共に音楽を奏でましょう!

管弦楽団

皆さんこんにちは!管弦楽団です!

私たちは春と冬に行われる定期演奏会に向けて、日々練習に励んでいます。その他にも、合宿などの楽しい行事が盛りだくさんです!楽器経験者はもちろん、未経験者も大歓迎です!

団員一丸となって創り上げる音楽の喜び、楽しさ、そして演奏会での達成感を私たちと一緒に体験しませんか?

南山大学競技チアリーディングRUSTLES

こんにちは!南山大学競技チアリーディングRUSTLESです。

私たちは競技チアリーディングを専門とし、大会に向けて日々活動しています。

ところで競技チアリーディングとは何なのか。気になりますよね??
それは、タイムを競ったり、1対1で戦うスポーツと違って、“いかに観客を魅了し、引き付けることができるかどうか”を競う「表現スポーツ」です。応援から始まった特色を生かし、チア・サイドラインといった掛け声やモーション、特殊なジャンプ、組体操のように人を乗せたり高く飛ばしたりするスタンツやピラミッド、また、楽しさと力強さを表現するダンス、演技を華やかにするためのタンブリングなど、数々の技をわずか“2分30秒”という短い時間で繰り広げます。それはまさに、笑顔の真剣勝負。

プレイヤーの9割が大学でチアを始めました。練習は楽しいことだけではありません。もちろん挫けそうになることもあります。
しかしここには助け合える仲間がいます。

私たちと一緒に、最高な“2分30秒”を作り上げてみませんか?

マネージャーも募集中です!ぜひ各種SNSまでご連絡ください。

名古屋SPIDERS

こんにちは!東海地方初、そして唯一の男子だけのチアリーディングチーム、名古屋SPIDERSです!!

僕たちは「男子チアを常識に」をチームスローガンとし、名古屋を中心に様々なイベントでパフォーマンスをしています。各大学の学園祭や地域のイベント、プロスポーツのハーフタイムショーに加え、テレビなどのメディア出演もしています。さらに、毎年12月には、僕たち学生だけで0から作りあげる名古屋SPIDERS主催の自主公演も行っています。

男子チアは誰もが初心者で、どんな体格や個性をもった人でも輝けるスポーツです。男子チアは女子チアの華やかさとは全く異なり、パワフルでアクロバティックなパフォーマンスが特徴的です。

南山大学の学生はもちろん、他大学の学生も所属しています!随時、体験会を行なっているので、興味がある方はぜひ名古屋SPIDERS公式InstagramやX(旧Twitter)のDMへご連絡ください。

名古屋SPIDERSで僕たちと一緒に、学生生活最後の“青春”を楽しみませんか?

みなみやま

南山大学アカペラサークルみなみやまです♪

アカペラを聴いたことはありますか?人の声だけで奏でる音楽、それがアカペラです。私たちは、バンド単位で練習をし、主に学内での定期演奏会や大学祭、各地のアカペラライブに出演するなど様々なイベントに参加しています。

私たちと一緒にみなみやまで楽しい大学生活を送りませんか?お待ちしています!

ダンスサークルPRIME

南山大学ダンスサークルPRIMEです!私たちはダンス未経験者を中心に集まったサークルで、週に一度プロの先生からHIP-HOPのレッスンを受けています。

大学祭や名大祭などのステージでは、自分たちで準備したK-POPのカバーダンスを披露させていただいています。

みんなで楽しむということを1番に、明るく賑やかな雰囲気で練習に励んでいます!

大学生になり、ダンスに挑戦してみたい!という気持ちでいらっしゃる方にはピッタリのサークルです!

ラクロス部女子

みなさん、こんにちは!ラクロス部女子です!

現在、私達は東海一部リーグに所属しています。昨年は東海リーグ優勝、全日本大学選手権大会4位という結果を収めました。今年は『学生日本一』を目指すことを決心し、日々練習に取り組んでいます。

ラクロスはみんな大学から始めるので、新しいスポーツにチャレンジしたい人、スポーツを始めてみたい人大歓迎です!マネージャーも大歓迎です!

皆さんも私たちと一緒に『学生日本一』を目指しませんか?

ヤンセン国際寮(特別見学ツアー)

2022年に開寮したヤンセン国際寮。普段、入居者以外の方は一部を除いて立ち入ることができませんが、オープンキャンパスでは特別ツアーを実施します。ヤンセン国際寮に住んでいる学生が寮内をご案内しますので、普段の生活からヤンセン国際寮独自の教育プログラムなど、宿舎の魅力をお伝えします。

学生の生活空間のため、1日にご案内させていただく人数を各回20名程度とさせていただきます。

開催日 7月19日(土)・20日(日)
時間 [両日]12:15~12:55、13:15~13:55、14:15~14:55、15:15~15:55
定員 各回20名程度
集合場所 コパン3階談話室 キャンパスツアー発着所
整理券配布 10:30より集合場所にて配布

河合塾英語対策講座

河合塾講師の方が南山大学の英語対策についてお話します。

開催日 7月19日(土)・20日(日)
時間 [両日]15:15~16:00
場所 G30教室

南山大学で教職を目指そう

教職センターの教員が、教員免許の取得について説明します。

開催日 7月19日(土)・20日(日)
時間 [両日]11:45~11:55、12:45~12:55、14:45~14:55
場所 D棟3階 D33教室

また、オープンキャンパス期間中にはD棟3階の教職センターにて、教職センター教員と、教員を目指している学生が教員免許取得についての質問にお答えします。

開催日 7月19日(土)・20日(日)
時間 [両日]10:30~16:00
場所 D棟3階 教職センター

就職・キャリアサポート説明会

高い就職実績を誇る南山大学のキャリア支援についてご説明いたします。

開催日 7月19日(土)・20日(日)
時間 [両日]12:00~12:30、14:00~14:30
場所 Q104教室

おしゃべりプラザ

現役の南山生たちとざっくばらんにおしゃべりしよう!

「なぜ南山大学を選んだの?」「他学科の友達はできる?」などなど…
プログラムの合間時間やお昼のついでに、是非お立ち寄りください!

開催日 7月19日(土)・20日(日)
時間 [両日]10:30~16:00
場所 リアンカフェ

南山大学をあそぶ【YAMAZATO60+企画】

「君なら、どうあそぶ?」

南山大学のキャンパス全域を使った、空間と記憶が交わる 南山大学独自の体験型ゲームです。この学び舎の魅力をじっくりと味わっていただけます。 お気軽にご参加ください。

開催日 7月19日(土)
時間 10:00~16:00(キットが無くなり次第終了)
場所 ライネルス中央図書館(NANTOルーム)、資料コーナー

YAMAZATO60+

2024年度に南山大学の山里町移転60周年記念して実施した、あの「YAMAZATO60」プロジェクトが、このたび「YAMAZATO60+」にリニューアルして帰ってきました。
「南山大学をはかる」、「南山大学をはなす」、「南山大学をあるく」など、様々な企画が進行中です。

是非、特設サイトをご覧ください。

「YAMAZATO60+」特設サイト

学科企画