南山ブレティン
南山ブレティンは、1967年1月の創刊以来、南山大学の様々なニュースや教育・研究活動の紹介、学生の取組みなどを、広く皆様にお伝えしています。
本誌に関する問い合わせやご意見・ご要望がありましたら、下記アドレスまでメイルでご連絡ください。
お問い合わせ e-mail:gaku-koho@nanzan.ac.jp
最新号の紹介
233号 2025年09月30日発刊
バックナンバー
ご覧になりたい号のナンバーをクリックしてください。
| No. | 発行日 | 内容 |
|---|---|---|
| 232号 | 2025.06.30 | 活躍する南山大生 Nanzan Sports Festival |
| 231号 | 2025.03.20 | YAMAZATO60 |
| 230号 | 2024.12.20 | 南山大学外国人留学生別科50周年 |
| 229号 | 2024.09.30 | 第65回上南戦 南山ゆかたフェス 南山チャレンジプロジェクト |
| 228号 | 2024.06.30 | 「山里キャンパス」60周年 ~日本建築学会賞(業績)受賞~ |
| 227号 | 2024.03.20 | 「祝・卒業」-学生生活を写真で振り返る- 活躍する南山大生 |
| 226号 | 2023.12.20 | 第74回大学祭 翔 |
| 225号 | 2023.09.30 | 第2回南山大学「人間の尊厳賞」 |
| 224号 | 2023.06.30 | 新副学長紹介 ライネルス中央図書館リニューアルオープン |
| 223号 | 2023.03.21 | ロバート・キサラ学長再任 活躍する南山大生 |
| 222号 | 2022.12.20 | 第73回大学祭 煌(きらめき) ウエルカム!! 留学生 |
| 221号 | 2022.09.30 | 南山大学「人間の尊厳賞」 |
| 220号 | 2022.06.30 | ヤンセン国際寮開寮 南山大学「人間の尊厳賞」第1回受賞者決定 |
| 219号 | 2022.03.20 | 大学創立75周年プロジェクトを振り返って |
| 218号 | 2021.12.20 | ライネルス中央図書館構想 |
| 217号 | 2021.09.30 | 写真で振り返る南山大学75年のあゆみ |
| 216号 | 2021.06.30 | 大学創立75周年プロジェクト |
| 215号 | 2021.03.20 | 大学創立75周年プロジェクト始動 |
| 214号 | 2020.12.20 | ウィズ コロナ 新・理工学部へ |
| 213号 | 2020.09.30 | 学長・副学長紹介~副学長4人体制へ~ |
| 212号 | 2020.03.20 | 鳥巣学長からキサラ新学長へ |
| 211号 | 2019.12.20 | 第70回大学祭~rainbow~七色の虹のように華やかに |
| 210号 | 2019.09.30 | 活躍する南山大生~スポーツ・芸術・文化~ |
| 209号 | 2019.06.30 | Raymond Renovation Projectの進捗状況 |
| 208号 | 2019.03.21 | NU-COIL始動 大学間連携 |
| 207号 | 2018.12.20 | 活躍する南山大生 ~国際交流・社会貢献・産学連携~ |
| 206号 | 2018.09.30 | ASEACCU学生会議2018を広島で開催 インターナショナルウィーク初開催 |
| 205号 | 2018.06.30 | 歴史あるキャンパスの改修計画 レーモンド・リノベーション・プロジェクト |
| 204号 | 2018.03.21 | 南山大学とカトリックの精神 本学卒業生が東京大司教に就任 |
| 203号 | 2017.12.20 | 全学部で短期留学プログラムを開設 |
| 202号 | 2017.09.30 | 多文化交流ラウンジ開設 南山ゆかたフェス初開催 |
| 201号 | 2017.06.30 | 学長・副学長紹介 Q棟2階ラーニング・コモンズ開設 |
| 200号 | 2017.03.20 | カルマノ学長から鳥巣新学長へ |
| 199号 | 2016.12.20 | INTERNATIONAL FRIENDSHIP 活発な国際交流 |
| 198号 | 2016.09.30 | 名古屋キャンパス 新食堂棟「リアン」竣工 |
| 197号 | 2016.06.30 | 名古屋キャンパス第Ⅱ期新築工事の進捗状況 |
| 196号 | 2016.03.20 | 活躍する南山大生 |
| 195号 | 2015.12.20 | 「大学の世界展開力強化事業」に採択 |
| 194号 | 2015.09.30 | 国際教養学部(仮称・設置構想中)2017年4月開設予定 |
| 193号 | 2015.06.30 | キャンパスアメニティ |
| 192号 | 2015.03.21 | 名古屋キャンパスS棟竣工 |
| 191号 | 2014.12.20 | 野外宗教劇「受難」 |
| 190号 | 2014.09.30 | オープンキャンパス |
| 189号 | 2014.06.30 | 第55回 上南戦 |
| 188号 | 2014.03.21 | 2014年春 新たな一歩へ |
| 187号 | 2013.12.20 | One Campus Many Skills |
| 186号 | 2013.09.30 | 就職座談会 |
| 185号 | 2013.06.30 | 教員を目指す学生をサポート。「南山大学教職センター」始動。 |
| 184号 | 2013.03.20 | 2014年理工学部、始まる。 |
| 183号 | 2012.12.20 | チャレンジする南山学生 |
| 182号 | 2012.09.30 | 人類文化学科 インドフィールドワーク |
| 181号 | 2012.06.30 | 新たなる挑戦 |
| 180号 | 2012.03.20 | 南山大学図書館 探訪 |
| 179号 | 2011.12.20 | 南山大学法科大学院の法曹教育 |
| 178号 | 2011.09.30 | 南山大学Webページ紹介 |
| 177号 | 2011.06.30 | 南山短期大学から南山大学短期大学部へ |
| 176号 | 2011.03.21 | 名古屋キャンパス R棟 竣工! 南山大学短期大学部 始動!(南山短期大学から名称変更) |
| 175号 | 2010.12.20 | 「WORLD WIDE NANZAN」~国際化推進事業・国際化推進本部の取り組み~」 |
| 174号 | 2010.09.30 | 「聖南祭 第10回記念~プレゼント~」 |
| 173号 | 2010.06.30 | 「多文化社会における英語による発信力育成-グローバル時代に活躍するための多元的学士力向上プログラム-」 |
| 172号 | 2010.03.21 | 学生交流センター セントルム |
| 171号 | 2009.12.20 | 名古屋キャンパス新棟建設 南山大学短期大学部(仮称)の設置 |
| 170号 | 2009.09.30 | アメリカ研究センター・外国語学部主催シンポジウム 「オバマ政権はアメリカと世界を“Change”できるか?」 |
| 169号 | 2009.06.30 | 上南戦 第50回記念大会 |
| 168号 | 2009.03.20 | 法曹実務教育研究センター |
| 167号 | 2008.12.19 | 南山大学のクリスマス(生誕の家と降誕祭) |
| 166号 | 2008.09.30 | 就職座談会 |
| 165号 | 2008.06.30 | ミカエル・カルマノ学長 |
| 164号 | 2008.03.20 | ハンス ユーゲン・マルクス南山大学長 |
| 163号 | 2007.12.20 | 南山学園創立75周年記念事業 |
| 162号 | 2007.09.30 | World Plazaへ行こう |
| 161号 | 2007.06.30 | 南山大学グランドデザイン |
| 160号 | 2007.03.21 | 2007年4月新校舎B棟・C棟竣工 |
| 159号 | 2006.12.20 | 南山法科大学院から5名合格 |
| 158号 | 2006.09.30 | 2008年4月 南山大学附属小学校開設予定 |
| 157号 | 2006.06.30 | キャリアサポートプログラム2006 |
| 156号 | 2006.03.21 | 教員養成GP補助事業 |
| 155号 | 2005.12.20 | 人間の尊厳のために |
| 154号 | 2005.09.30 | 南山大学 人類学博物館 |
| 153号 | 2005.06.30 | 2006年4月 南山ビジネス・スクール開設 |