理工学研究科機械電子制御工学専攻(博士後期課程)
教育理念と目標
専攻主任 坂本登 教授
情報化の進んだ新時代の機械工学および電子工学において、先導的役割を果たす研究者および高度技術者を養成する。
専攻の特色
機械工学や電子工学を、数学や物理学、情報科学の理学的基盤に基づいて教育し、さらにシステム数理専攻が提供する数理技術と、ソフトウェア工学専攻が提供する実装技術を幅広く習得させることによって、新しい時代の機械工学と電子工学の最前線で先導的役割を果たす能力を育てる。
カリキュラム
学際共通科目群
- 最適化法特論
- データベース工学特論
専攻科目群
- 機械制御工学特論
- 通信制御工学特論
- 数値解析特論
研究指導科目群
- 研究指導Ⅰ~Ⅵ
海外実習
学位論文審査基準
学位
- 博士(制御工学)