文字サイズ
  • SNS公式アカウント
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram

News & Topics

法学部の学生が、日本代表として「第13回アジアユースネットボール選手権大会」に出場し、Plate division 3位となり銅メダルを獲得!

2025年7月23日

法学部2年の大島絢佳さんが、6月25日〜7月5日に韓国・全州市で開催された「第13回アジアユースネットボール選手権大会」に、21歳以下の日本代表チーム「つばきJAPAN」の一員として出場しました。

「つばきJAPAN」は3位決定戦に進出し、台湾代表に見事勝利!Plate division 3位という素晴らしい成績をおさめました。(今大会よりCup divisionとPlate divisionに分かれてリーグ戦を実施)

ネットボールはイギリス発祥のスポーツで、バスケットボールとルーツを同じくし、ドリブルではなくパスのみでボールをつなぎ、ゴールにシュートして得点を競います。
日本ではまだ馴染みが薄い競技ですが、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスなどでは非常に人気が高く、世界では約2,000万人の競技人口がいるとされています。

本学では、国内の大学では珍しくネットボールの授業を開講しています。

愛知県大口町出身の大島さんの国際舞台での活躍を称え、大口町では7月21日まで垂れ幕が掲出されました。