News & Topics
本学総合政策学部金綱ゼミの学生が「第14回国際ビジネス研究インターカレッジ大会」で入賞
2025年2月10日
本学総合政策学部金綱ゼミの学生が「第14回国際ビジネス研究インターカレッジ大会」で、全体5位に入賞し、ファイナリスト賞と審査委員会特別賞(林倬史賞)を受賞しました。
「国際ビジネス研究インターカレッジ大会」は、大学のゼミナールにおける研究成果を学術論文形式で発表し、チーム対抗で優勝を目指す研究報告の全国大会です。
全体5位入賞、審査委員会特別賞(林倬史賞)
南山大学 総合政策学部金綱ゼミ ゴールドピクミンズ
石丸大輔、渥美菖乃、井内愛梨、小泉好加、毛利桃香、渡部輝弥、FAN Ling-I
受賞論文名
The Relationship Between Purchasing Behavior Using SNS and Ethical Consumption: An Examination from the Perspectives of Critical Thinking and Bandwagon Thinking
受賞コメント
初めての研究活動で右も左も分からない状態でしたが、前向きで良い雰囲気のチームの中で協働できたことが大きな支えとなりました。ディスカッションや論文作成、プレゼンの試行錯誤を重ねる中で、仲間と共に成長できたことが何よりの貴重な経験です。また、高い目標を掲げ、「ファイナリスト賞」と「林倬史賞」のダブル受賞を達成できたのは、チーム全員の努力の結晶だと感じています。チームのメンバー、金綱教授、先輩方、大会関係者の方々、協力してくださった全ての人に感謝いたします。ありがとうございました!

