文字サイズ
  • SNS公式アカウント
  • YouTube
  • Facebook
  • X
  • Instagram

News & Topics

経済学部において、株式会社大阪取引所による講演会を開催

2024年12月3日

11月26日、経済学部経済学科(経済専門演習、担当:川本真哉教授)において、株式会社大阪取引所金融リテラシーサポート部・林英生氏を招待し、「証券取引所の機能と役割」をテーマとして講演会を行いました。

日本取引所グループ(JPX)は、2013年に東証グループと大証の経営統合によりが発足し、現物市場を運営する東京証券取引所、デリバティブ市場を運営する大阪取引所等を傘下に持ち、グループ全体で日本経済を支えるインフラである取引所金融商品市場を運営しています。林講師からは、同グループの概要や証券取引所の機能と役割、NISA制度の現状についての丁寧な解説がありました。解説後にはディスカッションがあり、参加学生からは、市場区分の課題や金融教育のあり方についての質疑がありました。また、学生からは「上場制度や証券取引の基礎が把握できた」という感想がありました。