学部別インデックス
法学部・法律学科/法務研究科
ALVA,Reginald Joaquim
職名 | 教授 |
---|---|
専攻分野 | 霊性神学 |
主要著書・論文 | |
将来的研究分野 | 現代世界に関することがら |
担当の授業科目 | 倫理学、人間の尊厳、自然環境と倫理、国際関係、文化の比較、人類学、アジアとの出会い |
「メンタリング」
日本語では、教師は「先生」と呼ばれ、学生を教え導く役割を担います。しかし、私はこの呼び方は好きではありません。教師は学生よりも上位の立場にあり、学生を指導する存在であるという印象を与えるからです。これは上から下への関係です。私は「メンタリング」という言葉を好みます。私は自分自身を学生のメンターだと考えています。メンターとしての私の仕事は、学生たちの人生と知識の探求に寄り添うことです。私の授業はすべて、メンターと学生の関係に基づいています。私たちは国際関係、人間の尊厳、倫理、環境の持続可能な開発、人類学、文化の比較といったテーマを共に学び、自分自身と私たちが暮らす社会を理解します。この学びを通して、私たちはより良い人間になり、世界の平和、調和、そしてすべての人々の総合的な発展に貢献することを目指します。さらに、私は司祭として、出会うすべての人にイエス・キリストとの友情を分かち合います。なぜなら、私たちは偶然に生まれたのではなく、神様の偉大な愛によって生まれたのだと固く信じているからです。私たち一人一人はイエス様に必要であり、愛されているので、私は全ての人に、特に出会う学生たちにイエス様の愛と喜びを分かち合いたいと思っています。