一般入試・全学統一入試・センター利用入試[前期3・5教科型]で合格した方は分割方式での納入も可能です。
納入金種別 | 入学手続時納入金(円) | 秋学期納入金(円) | |
---|---|---|---|
入学金 | 300,000 | - | |
授業料(※注1) | 359,000 | 359,000 | |
理工学部 | 409,000 | 409,000 | |
施設設備費 | 105,000 | 105,000 | |
学生教育研究災害傷害保険(※注2) | 3,300 | - | |
後援会入会金 | 1,000 | - | |
後援会費 | 10,000 | 10,000 | |
合計 | 778,300 | 474,000 | |
理工学部 | 828,300 | 524,000 |
2019年度 合計 | 1,252,300 | |
---|---|---|
理工学部 | 1,352,300 |
※注1.2020年度以降の学生納入金は、消費者物価指数などの外的要因、教育研究条件の改善ならびに経済的現況を総合的に勘案した判断に基づき、毎年改定されます。
※注2.学生教育研究災害傷害保険料は、日本国際教育支援協会により改定されることがあります。納入金額については、合格者に配付する「入学手続要項」にてご確認ください。
※注3.上表以外に、外国語学部英米学科は、実習費として学期毎に9,000円を必要とします。
※注4.上表以外に、同窓会関係の諸費を必要とします。
※注5.学部により、入学手続時に学会費その他で20,000円程度の費用を必要とします。
※注6.外国人学生のうち、カトリック系修道会等所属学生または私費外国人留学生と認定された場合には、授業料および施設設備費の2分の1が減免されます。
※注7.一旦納入された入学金は、いかなる理由があっても返還しません。
なお、やむを得ない事情により、入学手続後に入学を辞退されるときは、2019年3月31日(日)[必着]までに、本人および保証人連名の文書で返還請求があった場合に限り、納入金のうち入学金以外の授業料、施設設備費等を返還します。
納入金種別 | 入学手続時納入金(円) | 秋学期 納入金(円) |
||
---|---|---|---|---|
2年次入学者 | 3年次入学者 | |||
入学金 | 300,000 | - | ||
授業料(※注1) | 359,000 | 359,000 | ||
理工学部 | 409,000 | 409,000 | ||
施設設備費 | 105,000 | 105,000 | ||
学生教育研究災害傷害保険(※注2) | 2,600 | 1,750 | - | |
後援会入会金 | 1,000 | - | ||
後援会費 | 10,000 | 10,000 | ||
合計 | 777,600 | 776,750 | 474,000 | |
理工学部 | 827,600 | 826,750 | 524,000 |
2019年度 2年次入学者 | 2019年度 3年次入学者 | |
---|---|---|
合計 | 1,251,600 | 1,250,750 |
理工学部 | 1,351,600 | 1,350,750 |
※注1.2020年度以降の学生納入金は、消費者物価指数などの外的要因、教育研究条件の改善ならびに経済的現況を総合的に勘案した判断に基づき、毎年改定されます。
※注2.学生教育研究災害傷害保険料は、日本国際教育支援協会により改定されることがあります。納入金額については、合格者に配付する「入学手続要項」にてご確認ください。
※注3.上表以外に、外国語学部英米学科は、実習費として2年次入学者は学期毎に9,000円、3年次入学者は学期毎に4,500円を必要とします。
※注4.上表以外に、同窓会関係の諸費を必要とします。
※注5.本学学部卒業者および南山学園内短期大学卒業者は入学金が免除されます。
※注6.学部により、入学手続時に学会費その他で20,000円程度の費用を必要とします。
※注7.外国人学生のうち、カトリック系修道会等所属学生または私費外国人留学生と認定された場合には、授業料および施設設備費の2分の1が減免されます。
※注8.一旦納入された入学金は、いかなる理由があっても返還しません。なお、やむを得ない事情により、入学手続後に入学を辞退されるときは、2019年3月31日(日)[必着]までに、本人および保証人連名の文書で返還請求があった場合に限り、納入金のうち入学金以外の授業料、施設設備費等を返還します。